忘れっぽくなったので備忘録をつけることにしました。過去のことも思い出しながら書いていきます。

2019年07月

2019 4/30~5/1 北海道犬と広島県へGO!!


 以前から気になっていた「我が母の実家」。・・・どこにあったっけ?(;・∀・) 広島県にあるのは間違いない。
最後に行った記憶が曖昧・・・。何歳の時だっけ?
間違いないのは小学校の時の記憶。いつも伯父さんの車に乗せてもらってた。
途中でコロナ (7代目)を運転させてもらった記憶もあるので、19歳以降も行っていたことになる。30年以上前か・・・w。

今回は、うちよりは実家近くに住んでいる叔父さんに案内をしていただきます。
(番地が無いのでネットのマップじゃ判らない!)
~が、いきなり我が母がドタキャン!いつものメンバーで行くことになりました。(´・ω・`)


4/30
朝6時半に出発して叔父さんちへ到着。ゴリラ・ナビは優秀でした。(・∀・)
昼食後13時には目的地に到着。
(雨だったので途中これといった写真も撮らず・・・)


記憶のとおりの建物でした。(・∀・)

IMG_0091a







県内に住む従兄が直前に草刈りをしてくれていたようです。ありがとうございます。

スマホを使いこなしている叔父さんw。私はネット検索ぐらいにしか使わないので
SNSを使いこなしているのをみて感心しました。
(私は通話はガラケー、外出時のネット検索はタブレット、家ではノーパソ、写真はデジカメです。)

IMG_0092a







この地域の「推し」なのか、広範囲に芝桜が植わっています。
残念なことに満開からは時期がずれていました。

IMG_0099a







場所も解ったし、次からは案内無しで大丈夫です。(・∀・)
この後は、草刈りをしてくれた従兄の家へ寄ってから叔父さんちで一泊させてもらいました。

5/1
叔父さんちを出発。途中でRed Devilさん(仮名)の機嫌取りに「世羅高原農場」に向かいました。
この日は「芝桜とネモフィラの丘2019」というテーマの期間中だったようです。

大勢のお客さんなので、迷惑をかけない様に抱っこで入場。とりあえず、一息つきます。

IMG_0103a








圧倒的な数のチューリップが満開で出迎えています!
独り吸い寄せられていく嫁さんw。
パッと見える範囲に一杯のチューリップ。この何倍もの範囲全てにチューリップが咲いているのは圧巻です。\(◎o◎)/!

IMG_0104a








これでも一部です。

IMG_0115








珍しくカメラ目線が決まってますw。
ネモフィラは右後ろの丘の更に奥にあります。
広い! (・∀・)

IMG_0117a








ネモフィラの向こうにはこんなのが。

IMG_0126a

GW中なので明日も休み。この後ゆっくり走行で帰りました。






翌日クレートの掃除。今回の帰省用に新調しました。
上部が平らなので車内で荷物を積むのに便利そうです。

「アイリスオオヤマ 折りたたみペットキャリー ブラック/オレンジ 中型犬用」

IMG_0133

グレーの窓枠を外すように折りたたむと、黒色の四角の筒状になった本体がパンタグラフの様に縮んでコンパクトになる優れものです。(・∀・)






今はワンコを乗せない通勤の時もこのクレートを積みっぱなしにしていますw。

IMG_0732a



芝桜とネモフィラの画像はアリマセン (´・ω・`)

2019 4/27 キャンバスの1,000Km(1ヶ月)点検


 日数にすれば二か月近く経ちましたが、走行距離がやっと1,000Kmを超えたので
納車後初の点検です。



走行距離:1,040Km

IMG_0058







納車時に未装着だった「シフトノブ(本革)」が装着されました。(・∀・)
これで「ドリンクホルダー」や「ナビパネル」との色が揃いました。

IMG_0062







「ワンダフルパスポート60B」という点検パックに入っているので
今回のメニューは「新車1ヶ月点検」と「エンジンオイル交換」と「オイルエレメント交換」になりました。
特に異常はなかったとのこと。(・∀・)
・・・で、洗車時に気になったことを聞いてみました。



『左右のゴムパッキンの収まりが違う!?』(◎_◎;)




左後部スライドドア後端の隙間に見えるゴムパッキン。
(右上に円形の給油口のふたの端が見えるので車体左部分の画像になります。)

IMG_9887







アップです。
ゴムパッキン?がドアの方へ入っているように見えます。

IMG_9886a







右側の同じ部分です。
左と比べてドアに入り込んでいません。
パッキンの下端が見えます。
どちらが正解なのでしょう?

IMG_9888a



点検整備を待つ間に工場長さんに質問してみました。
どうやら初めての質問だったらしく、他の展示車や試乗車を見てみることに・・・。
するとどの車も同じ仕上げになっていました。
問題なさそうなので、オールオッケィ ( `ー´)ノ

営業さんは19Km/L後半の平均燃費に驚いておられましたが、「田舎車」なんでこんなもんでしょうw。

2019 4/21 夏野菜 春の巻~~~|ω・)


 今年の夏野菜は「きゅうり」「なす」「ピーマン」「オクラ」「マクワウリ」あと「はつか大根」。
夏野菜はこれからの時期に食卓に欠かせませんから「黒豆」や「綿花」とは違うプレッシャーを感じます。(;・∀・)



4/21
 苗をホームセンターで買ってきました。 
苗が売り切れになる前に買ってきただけでまだ畑には植えません。外の気温が上がるまで屋内保管しておきます。


「きゅうり・夏すずみ」×3株
初めての品種です。いつもの「シャキット」は売り切れでした。(´・ω・`)

IMG_0039








「なす・千両二号」×3株

IMG_0054








「ピーマン・京みどり」×2株

IMG_0041







「マクワウリ」×2株

IMG_0051








我家で昨年収穫した「オクラ」の種

IMG_0185








市販の「はつか大根・ミニこまち」の種

IMG_0186







5/2
夏野菜の畝を作ります。
「カニがら入り有機配合肥料8-8-8」と「ジャスコンブ」を元肥にします。
「牡蠣殻石灰」も忘れません。(・∀・)

IMG_0135







まず、通路部分を攪拌します。

IMG_0137







全体的に耕して、畝を立てたらビニールマルチをかけて完成です。

IMG_0143








こちらは「マクワウリ」を植える場所です。
昨年、「大根」の西側での畑だったところです。

IMG_0165








隅々までマルチを張ってみました。(・∀・)

IMG_0167








昨年、「大根」の東側での畑だったところでは、「オクラ」と「はつか大根」の種を蒔きます。
その前に、土を追加したり肥料を入れたりしました。

IMG_0184








5/3
いよいよ定植です。ほんとは肥料を蒔いたら2週間ほど置いておくのが良いとされています。(;・∀・)

やっちゃいます。
掘った穴になみなみと水を注ぎます。

IMG_0156







水が染み込んで無くなったら、有機肥料のジャスコンブを振り入れて少し土を戻します。

IMG_0153








ポットから出した苗の根っこの先端をほぐして・・・

IMG_0154







IN!!(・∀・)

IMG_0152







株元に水を注いで根と土を締め固めます。
籾殻蒔いて出来上がり。(・∀・)

IMG_0155







きゅうり×3株となす×3株
手前のなすには支柱を立てています。

IMG_0158







ピーマン×2株
各苗はわざと大きさが違う苗を選びました。
収穫時期をずらす事が出来るかもしれないと思ったからです。

IMG_0160








毎年捨てずに保管している腐葉土の袋をかけてあんどんにします。

IMG_0162







マクワウリも植えます。
実家の周辺では「マッカ」と呼んでいます。

IMG_0182







放して植えました。

IMG_0180








赤いライン上にはつか大根の種を筋蒔きし、その内側にオクラの種を所狭しと蒔きました。
定植と種蒔終了!(・∀・)

IMG_0188a








5/18
さすがはつか大根。早いです。
でも一部生えていなところもあります。

IMG_0212







オクラの種も結構蒔いたのに、あまり発芽していません。(´・ω・`)
この後40粒を追加で蒔きました。
発芽が悪かったのは浅く植え過ぎていたようです。

IMG_0213a







5/25
きゅうりが袋から姿を現しだしました。
支柱を組んでネットを張りましたが、袋はまだ取りません。
6月になるのを待とうと思います。

IMG_0265








5/30
はつか大根が収穫開始です。(・∀・)

IMG_0283







主にRed Devilさん(仮名)の副菜になります・・・|ω・)
換毛期で別人(犬)になっていますw。

IMG_0285







6/1
袋を取りました。もっと前に取っても良さそうなもんですが、過保護なもんで・・・(;・∀・)


きゅうりは網に絡む様に引っ掛けていきます。

IMG_0295








なすとピーマンには支柱を立てて誘引しました。

IMG_0306







6/12
毎朝せっせと水やりしてきゅうりが初収穫!
(これからきゅうり地獄が始まる!なんて言われた農家の奥様もいらっしゃいますw。)

IMG_0345








6/24
追加で蒔いたオクラがわんさか出てきました。(・∀・)
1cmほどの深さに種を蒔いたのが正解だったようです。

IMG_0484

はつか大根は人にも犬にも人気が無く、放置状態になっています。(´・ω・`)






6/25
なすが初収穫です。(・∀・)
たくさん実がなってきてるので、早めに収穫しました。

IMG_0494








6/30
遅れてピーマンが穫れ始めました。
今年のピーマンはぷっくりとした形の物になっています。(・∀・)
いつもは「大きくなった獅子唐」と言った具合でした。

IMG_0704







7/6
忘れてた、今になってきゅうりの摘心を・・・|ω・)

IMG_0539







「チョッキン」ではなく、手で摘んでいます。

IMG_0540







7/15
ほったらかしのマクワウリ。実が付いているのは解っていましたが・・・。
なんか葉っぱが疲れてきています。

IMG_0647a







コバエがいるなぁと思っていたら、実が割れていました。(´・ω・`)

IMG_0650







蔓の根元の周りにひびが入っていると「完熟」の印なんだとか。(・∀・)
ぐるっと一周してないけど、割れるのが怖かったのでマクワウリ収穫です。
冷やしていただくと「しゃりしゃり」と「サクッ」の中間ぐらいの食感で、プリンスメロンの様なものとは違う感じでした。
収穫が早かったのか、ちゃんと育ってないのか・・・

IMG_0651







7/23
オクラが1本穫れました。(・∀・)
これだけ早く出来ていて、他はまだまだの状態です。

IMG_0709








オクラを獲るとき・・・

IMG_0708a








早速、Red Devilさん(仮名)に試食をお願いします。(・∀・)

IMG_0711








初物なのでジックリ味わっているようですw。

IMG_0719

夏野菜は木を疲れさせないようにするのが難しいですね。
次は、なすとピーマンの更新剪定ですね。(・∀・)

2019 4/20 サツマイモ 春の巻~~~|ω・)


 4/20
 今年のサツマイモ栽培スタートです。まずは畝立てから。(・∀・)
私は肥料をやり過ぎて蔓ボケになり収穫ゼロと言う苦い経験をしたので、肥料の量が管理されたサツマイモ専用の畝を作って毎年同じ場所で栽培しています。
 サツマイモ専用の畝は肥料をほとんどやらないうえに酸性よりの土でできてます。
「腐葉土」を毎年加えるだけですが去年からはミネラルを加えようとの目的で、昆布から作られた「ジャスコンブ」も一緒に鋤きこんでいます。


うおっ!
雑草が・・・。

IMG_0017







えいやっと! 数分後には・・・
腐葉土とジャスコンブを鋤き込む用意が出来ました。

IMG_0019










一度耕してから腐葉土を鋤き込み

IMG_0022








ジャスコンブを鋤き込んでから・・・

IMG_0023








もう1袋腐葉土を鋤き込みました。

IMG_0025







とんぼで均して・・・
ここまでで1時間。ナンデだったかこの日の作業はここまで。

IMG_0026








 4/21
 翌日に散水

IMG_0042








マルチ張りで畝が完成。

IMG_0043







買ってきた安納芋の苗蔓をバケツに入れて根出しします。

IMG_0044








少し根が出てきていますね。

IMG_0045








なるべく葉っぱには水が着かないようにしています。(正解は?)

IMG_0049







 5/3
 根が伸びてきたので定植します。(・∀・)

IMG_0146









私の植え方は「水平植え」に近い様です。
あまり深く掘りません。

IMG_0147








上手く活着するかな~

IMG_0148








全部で10本 (・∀・)
今年はおまけの蔓は入っていませんでした。

IMG_0166






 今年は何故か2本が活着せず。3本が大きくなる前に枯れました。(ノД`)・゜・。
10本のうち5本がダメになりました。
追加で苗蔓を買ってこようか思案しましたが、「挿し穂」で補う事に・・・。
と言っても2本だけ。(´・ω・`)

 6/26
 挿し穂の準備です。根出しします。
活きの良さそうなのを選びました。(;・∀・)

IMG_0495








 6/29
 3日後です。根が伸びています。葉っぱも蔓も元気です。(・∀・)

IMG_0497a







手前の空いているところへ植えることにしました。

IMG_0506








 この2本はなるべく垂直植えに近づくようにします。
掘りまくります!

IMG_0510









根を痛めない様に植えたいのですが、サラサラの土が崩れてやりずれぇ~~ (>_<)
(サラサラの土を目指していたのは誰?・・・|ω・) )

IMG_0511








なんとか挿した (;・∀・)

IMG_0513








活着したようですね。(・∀・)

IMG_0646


この2本は収穫時期が遅くなるので間違えないようにしないと。(・∀・)

2019 4/14 デッキバン出動!「北海道犬協会 第2回関西連合会春季展覧会」


 今回の展覧会は嫁さんが参加できなかったので、画像があまりありません。 
翌日は仕事があるので日帰りなんだけど、移動に使う車が慣らし運転の為に高速道路を走るようなスピードが出せません。会場は香川県高松市・・・(・_・;)
そこで明石海峡大橋と大鳴門橋以外は一般道を走ることにしました。(;・∀・)
当然出発時間も前倒し・・・。


Red Devilさん(仮名)の席は後部座席を折りたたんだところのクレートの中。
デッキに乗せては行かないよ (゜-゜)

IMG_9976








4/13 夜11時44分に出発です。( `ー´)ノ

IMG_9977








 心配だった初めて通る一般道も、あらかじめメモリーしていたゴリラのナビのお陰で
間違うことなく無事走行!(・∀・)
神戸市内のバイパス以外の道は貸し切り状態だったので、ゆっくり走っても迷惑をかけずに済んだと思います。(法定速度は出してましたよ)
バイパスは暗くて狭くてコークスクリュー気味だったのにみんなぶっ飛ばしてましたね。
たぶんデッキバンだと判ったから躊躇なく抜いていったのかと・・・( ̄▽ ̄)
他にも法定速度で走行している方がいて助かりましたけど。


4/14 1時35分 休憩地の 淡路島サービスエリア(下り)へ到着。
深夜ですが7割ほど駐車場が埋まっている感じです。仮眠中の人、車中泊の人、たくさん居られるようですね。実際初めて見ました、ビックリ。

まずはRed Devilさん(仮名)のリフレッシュです。
寝ている人の迷惑にならない様に静か~に徘徊しますw。

IMG_9991







匂いが気になります。

IMG_9990








この後、人間の小休止が終わったら出発です。
ナビのメモリーを次の目的地に変更してGO!です。
遂に淡路島の一般道を走行です。
(ウン十年前の空前のバイクブームの頃、淡路島の一般道は狭くて危険ダゾ~と脅かされていましたwww。)


4時38分 次の休憩地 道の駅 みろくへ到着

リフォーム中だったのでトイレは仮設の物がずら~っと並んでました。

IMG_9999









5時21分 目的地に到着です! 
出発から5時間37分かかりました(;・∀・)
エンジン回転数も700Km、800Kmと走行距離が増えるごとに少しづつ上げました。

IMG_0002








ザ・チェルシー マツノイパレス(展覧会会場)の専用通路入口
早朝なんで入場せず、近くの24時間営業のスーパーで朝食にします。

IMG_0001

 今年の会場はザ・チェルシー マツノイパレスさんの新館ホテル新築工事の影響で配置が換わっていました。場所は同じです。
リンクが平地部分になったのは犬もハンドラーもうれしいことかもw。






え~一人なんで色々写真はありませんが展覧会は始まりました。
そこで今回の秘密兵器を2つほど・・・。

その1
 前回の山陽支部展覧会で個体審査の時に全く尻尾が上がらず「気迫」が感じられなかったことの対策として、お肉モリモリ作戦を・・・。
マイニチデハアリマセン (._.)

馬肉です!

IMG_9900







がぶ~っと行きましたが・・・

IMG_9916a







う~ん 生肉は余り興味がない様子・・・。
もっと野生の血が騒ぎだすのかと期待したのですが・・・。
細かくしてフードと混ぜてもイマイチ・・・。

IMG_9918







最後の手段!   レンチン!!
チンしただけでい~香り。(・∀・)

IMG_9924







食べた!
これで力を付けて「気迫」をものにするのじゃ~ ( `ー´)ノ
展覧会前日も食べました。(・∀・)

IMG_9930a







その2
 毎年暑くなる四国での展覧会。出番はいつもお昼頃です。(´・ω・`)

透過率80%の遮光ネットを購入。万全の暑さ対策を模索中・・・|ω・)

IMG_9975







デッキバンと組み合わせて使用します。
とりあえず結んでみたところです。

IMG_0003








この日は少しの小雨と曇りが交互にあって、暑くはなかったのですョ ( ̄▽ ̄)
遮光ネットの出番なし・・・|ω・)

余裕のRed Devilさん(仮名)

IMG_0004







最近は4m以上離れてもギャン鳴きしなくなった。(きゅ~~とは鳴きますが・・・)

IMG_0005








ハイ、展覧会終了です。(゜-゜)
今回は総合5席を頂きました。賞品はクグロフタイプのケーキでした。
ザ・チェルシー マツノイパレスのシェフ?パティシエ?さんの特別製なんだそうです。
美味しかったですよ(・∀・)

IMG_0007


今年は展覧会終了後に犬の立たせ方や引き方の講習会がありました。
初めての試みなんだそうです。ありがたいです。



今日はもう一つ目的がありまして・・・。
実家にあった「村瀬食品」の「芋なっとう」 チョ~~美味!
「芋なっとう」は甘納豆のサツマイモ版です。外側がやや硬めなのに中はしっとりしていて
こんなうまい芋は初めて食べました。(・∀・)
この「村瀬食品」さんが展覧会会場から車で暫く走ったところにあるのです。
展覧会終了後に電話して営業中なのを確認。雨が強くなてきている中、山の中の方へ走ります。



実家にあった芋なっとう。おかんが友達から貰ったんだとか・・・。

IMG_9730

店頭販売用を5袋ほど買いました。(#^.^#)

さぁ帰ろうゾ!( `ー´)ノ





帰りは大雨。雨の勢いが弱まる気配がありません。
結局帰宅までの5時間のうち1度トイレ休憩を取っただけで運転しっぱなし、クレートで寝っぱなしでした。

夜6時53分 我家に到着です。
デッキバンの走行距離が1,000Kmを超えました。エンジンオイルを交換しなくては。(・∀・)
この日の走行距離は459Kmでした。

IMG_0015








平均燃費:17.5Km/L
荷物を降ろし、ぞうきんかけて、リセッシュをシュッシュ~~でデッキバンの掃除終了!
楽です!(・∀・)
クレートは明日掃除します。

IMG_0016

ここだけの話。「芋なっとう」は賞味期限が切れた頃が一番おいしいと思います。
マネすんなよ! (。-`ω-)





展覧会の備忘録じゃないんかい (・_・)
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリー
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ